TOP > 私たちの事業 > 教材制作 > 地域の特産品について学ぶ食育教材
地域の特産品について学ぶ食育教材
- 国際パラリンピック委員会公認教材
『I’m POSSIBLE』日本版 アニメーション教材の制作 - 農業学習教材
- 防災教育VR 東京消防庁「B-VR」(ビーバー)の企画・制作
- 「貴社のお仕事を教材化して、学校の授業に!」
企業様の社会貢献活動をご支援します - 小学校の英語教育をサポート!「キソサポ」
- 幼稚園・保育園での「性教育」 職員向け研修・教材
- オンラインキャリア教育(出前授業)
- 地域の特産品について学ぶ食育教材
- 小学校のための食育教材「食育の時間+(プラス)」
- 「NHK for School」クリップ提供
- 【ICT教育ツール】インタラクティブ・フロア教材「WizeFloor JP」
- プログラミング授業支援「MESHではじめるプログラミング教育」
- 小学校英語教材「NHKプレキソ英語」
- 基礎英語LEAD/LEAD for Students
- 瓜生山学園 京都芸術大学 美術教材制作
- 学校教育用デジタルコンテンツ
- 今すぐ使える!VR教材
三重県食育デジタル教材「みえのごちそう」
令和2年度、三重県内の小中学校等で特産の和牛と熊野地鶏、マダイ、サワラが給食に提供されました。
弊社では、学校給食をきっかけに三重県の地元食材やその生産現場への関心・理解を小中学生が深められるよう、映像教材・ワークシート・指導書・家庭用配布資料を組み合わせた食育のデジタル教材を制作しました。
制作動画「熊野地鶏」
ワークシート
授業内でグループワークを行う際のワークシート。
「選んだ写真にコメントをつけて、漁師の人のがんばりをアピールする記事を作ろう」「写真を4枚使って、牛を育てている様子をストーリーにしよう」など協働作業で成果物を作成し、クラスで発表し合う。
指導書
小学校低学年、高学年、中学校の各年代向けに、45分授業および15分程度の短時間授業の指導案を制作。クイズに答えたりグループワークを行う際の、指導上の留意点や発問例・回答例などを掲載。
家庭用配布資料
授業内容を家庭で共有し、テーマについて家族で話し合っていただくための資料。映像の内容と撮影後記を読み物形式で紹介。